人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年11月を総括

11月が終わります。

今月は「通常業務の11月」でした。


11月は通常業務に集中した1ヶ月でした。

11月の最終週になってようやく、仕事も自身の調子も平常運転に戻ってこれた感があります。



営業アプローチデータベースの分析を行ない新たな知見を得る、

そしてこれを限定レポートにまとめる準備を進める。

これを毎日のルーティンに加えることができて、地道な積み重ねが行なえました。

近々、国内100万人超都市に本店がおありの20名超規模税理士法人の創業者、

これが吹上経理の顧客ターゲティングですが、この方々を対象とした限定レポートを

お届けできると思います。



読書について。

細切れ時間の多くを英語の読書に充てる。

11月はこれが日常に定着しました。

私の英語力の大きな課題は語彙力のようで、これを1年ほどかけて改善する考えです。

英和(英語→日本語)で語彙を増やすのではなく、英英による語彙力強化が望ましいと

感じるようになりました。


11月は、英語の読書と機械学習についての読書にかけた時間、これが逆転してしまい、

機械学習(広義のディープラーニング)のお勉強が上手く進みませんでした。

機械学習に関する勉強は、5分程度の細切れの時間では

その単位として短く、思索を深めることができません。(私の場合は、です)。

その結果、御しやすい英語の読書に流されて、こうした状況に繋がってしまいました。



数学と統計学の勉強は今月はほぼまったく進まず、

もどかしい思いをしています。

これらは機械学習の土台となる分野で、筋トレのような位置づけのはずなのに

おろそかになっているのは危ういです。

1日5分でもいいので、触れる機会を作ろうと思います。



11月のログ集計では、メスを入れ改善することができる隙間時間が27時間ほどあります。

例えばこれすべてを数学・統計学の勉強に充てることができれば、かなりの進歩

が得られます。


時間への向き合い方、アプローチの仕方は正しいと思うので、引き続き12月も

泥臭く前進を続ける考えです。



by hukiagekeiri | 2019-11-30 13:45 | 仕事 | Comments(0)