このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
吹上経理支援を創業した人のブログです。国内100万人超都市の20・30・40・50名規模税理士法人様を顧客ターゲティングとしています
2006年 12月 31日 12月が終わる。 今月は 「一歩前へ踏み出した12月」 事務所移転、提携の見直し、そしてついに繁忙期が始まり 吹上経理の歯車がついに回りだした。 これからは、吹上経理チームを作りたい。 バンドに例えれば、これまではいわばギターボーカル、 ギターも弾きたいし、歌も歌いたい、曲も自分で作りたい。フロントも自分でやりたい。 限界がある。 ...
仕事
2006年 12月 30日 事務所にお届けもの 何だろう? 時計!! ありがとうございます!! オサレ!! 事務所がスマートな感じになりました。 さて、そんなステキなプレゼントを頂いたのは ↓ ↓ ↓ 世界の真ん中 【株式会社ミドルアース】 平野社長 ↑ ↑ ↑ ※ リンク先へGo!Go! いつもすみません。 ミドルアース社は、...
うれしいこと
2006年 12月 30日 これ効くね コーヒーと、ブラックブラックと、眠眠打破 カフェイン漬け 今日はアポ2件入ってしまった 2006年の締めは、昨年同様、この1年を象徴してくれる模様
2006年 12月 30日 キシリトールって言葉がなかったので、安心してガバガバ食べていたところ ↓ エライことになった 【以前もこんなことがありましたが】 これから4~5日は日本人のほとんどが休み。 もう誰も助けてくれない。 自分でやるしかねぇ。 ガンバローぜ
おどろいたこと
2006年 12月 29日 年内フル稼動は決定的。 先日、とあるお姉さんと会ったんだが、この真冬に何故か 裸足 「冷え性なんですけどね」 と言う ‥ え~、お姉さん。 理解不能です。 そういえば、冷え性も極めると 骨から寒くなる らしい。 ? まさしく理解不能。 冬はあったかくして寝て下さいね。 あと、うさぎさんのスリッ...
2006年 12月 28日 やり手の女社長に花束を頂く ありがとうございます 「あなたのおかげで明るくなったわ」、と 恐縮極まりない 評価頂いている、私自身のキャピタルゲイン、 経年劣化せぬよう 早く事務所体制を整えて、お返ししなくては まぁそれはそれとして、いつまでもおキレイでいてください
2006年 12月 28日 エスカレーターにて お爺さんが孫息子に 「左に寄ろうねー、おじさん後ろで待ってるからね」 今年初めて「おじさん」と呼ばれたんじゃないかと‥ 2006年もあと3日 もうええわ、おじさん、おっさん、どうとでも呼んでくれ ちなみに可愛い姪っ子は兄夫婦に何か吹き込まれたようで 私のことを「シャチョ」と呼んでくる あんたは「おじちゃん」と呼んでく...
かなしいこと
2006年 12月 28日 昨日は創業期からのお付き合いの税理士先生と会食 芋焼酎呑みすぎた おはようさん 寒気がする 頭痛い しかし、今日が山場 ぐだぐだ言ってねぇで仕事しよ
残念なこと
2006年 12月 27日 非常勤さん、バサバサ仕上げてくれる 気がついたこと、逐次話してくれるし、いい加減なまま放って置いたりしない 助かる、ホント助かる とにかく、年末なので無理しすぎないでね 朝から何も食べてない 焦ってると、食事する気も失せ 胃に血が回ると、集中力が落ちる気がするんだよね とは言え、さすがに腹減った さて、とある税理士先生とアポ ...
2006年 12月 26日 モスでアポ待ち コーヒー2杯目 ポテト2つ目 今日は気が立ってたな 元々、気が短い 猫の手も借りたい、とはよく言うけれど、 借りてみても、意味がなかったりしないだろうか グチってる暇があったら、動かなきゃな 今目の前にある課題は、すべて私の身から出た錆 そして、乗り越えるために、わざわざ用意されたもの 猫の手が助...
2019年11月を総括 11月が終わります。 今...
"関係性の可視化" を新規開拓営業から既存顧客管理に横展開する ターゲットとの "関係性...
ベトナム語に悪戦苦闘四苦八苦 つらつら ベトナムの会計基準はシン...
いい社労士さんいますよ 神宮前にある、あつた...