このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
吹上経理支援を創業した人のブログです。国内100万人超都市の20・30・40・50名規模税理士法人様を顧客ターゲティングとしています
2007年 04月 30日
その他
2007年 04月 30日 4月が終わった。 今月は 【 地ならしの4月 】 スタッフの担当関与先も増やし、1週間あたりの処理能力は上がりつつある。 業務フローの整備も徐々に進んでいる。 地盤固めが始まった。 昨年の受注ラッシュに起因する、本年の業務に掛かる負荷も乗り切った。 3月の個人決算期と、4月の法人決算期。 ここが最大の山場だった。 来年ならば...
仕事
2007年 04月 29日
うれしいこと
2007年 04月 29日 今月の決算業務が終了した。 お疲れさま。 本決算業務の負荷は、限りなく臨界点に近かった。 私自身、自分の事業イメージが麻痺していたので、事務所としては大きなロスを喰った。 1~4月に新規開拓を行えないとすると、これは大きなボトルネックになる。 日々のルーティーンワークに販促活動を組み込む必要があるな。 個人事業主が、現場で忙殺されていて...
2007年 04月 28日
2007年 04月 28日 ゴールデンウィークのミッション 業務フローの整備 業務自体を、職域ごとに色分けしていこうと思う パンチャー業務はブルー 私の承認業務はピンク 結果、間接的に職員自身も色分けされることになる スキルや所内のポジションが、視覚的に明確になる いいね すごくいい
2007年 04月 27日 半年分の証憑資料がない というので、関与先様の屋根裏で資料探し。 俺は大工か? 決算直前でのドタバタ劇。 結局、場所間違いでビニールに包まれて見つかる。 一事が万事。 怒鳴り付けようと思ったが、思い留まった。 スーツのクリーニング代 1200円 得られた関与先メリット プライスレス 決算大詰め さぁ!あ...
2007年 04月 27日 ⇒ 『知って得する』 更新しました 談合のお話です。
2007年 04月 26日 クリーニングに出せずじまいで、ワイシャツがなくなった 泣く泣く半袖を取り出した 早い衣替え
2007年 04月 25日 バファリンの半分は、 優しさでできているけれど 私のモチベーションの半分は、 この人の笑顔でできている 疲れもすっ飛ぶ まだ1日や2日、徹夜できそうな勢い まだ1社残ってる 集中
2019年11月を総括 11月が終わります。 今...
"関係性の可視化" を新規開拓営業から既存顧客管理に横展開する ターゲットとの "関係性...
ベトナム語に悪戦苦闘四苦八苦 つらつら ベトナムの会計基準はシン...
いい社労士さんいますよ 神宮前にある、あつた...